iTutorを使ってWebサイトの操作説明ビデオを作製したら、ビデオ作成にかかっていた時間が2週間から半日に!作業も3人がかりが1人でできた。100件あった問合せも半分に!
人、お金、時間の効率化を実現 〜自社ツールの問い合わせ件数・対応時間が激減〜 カブドットコム証券株式会社 様
導入以前 「iTutor」導入前は、本社(大手町・経団連会館)とは別の新川スタジオに移動してスタジオ収録をされていました。事前に動画スライドを作成し、交通費/時間/人数をかけて一つ一つコンテンツを制作。10分程度の動画コンテンツ1本制作するのに約2週間かかっていました。さらにスタッフは撮影、PC操作、出演者と最低3人必要で、そのスタジオのシステムも配線やマイクテスト、録画準備〜音声挿入〜編集〜エンコードと、撮影自体にもかなり時間がかかっていました。
導入後 「iTutor」導入後、それまで3人で2週間かけて制作していたコンテンツを、1人で半日程度の時間で制作できるようになったと報告をいただきました。もちろん茂木様を始めとするカブドットコム証券様の営業体制によるところが大きいわけですが、結果として月に10本以上の動画コンテンツを制作できるようになりました。 これだけ「iTutor」をすぐに使いこなしていただいた企業様も初めてですが、主に高機能トレーディングツール「kabuステーション™」等、ツールの活用動画を制作されました。
■「iTutor」を利用した動画コンテンツ ・kabuステーション™「入門シリーズ」 ・ウルトラチャート 「基本操作シリーズ」 「iTutor」導入によるメリット(カブドットコム証券様の実例) 動画コンテンツ制作時間の短縮 2週間/3人 → 半日/1人 撮影スタジオまで移動 → 自席でコンテンツ制作〜エンコードまで完結 スライド(静止画像)解説 → 実操作の様子(動き)を解説 空いた時間を他業務にあてる 入電対応時間の短縮 1時間かかることもあった → 約10分程度 操作説明書では伝わりにくかった → 動画でご理解いただける分苦情件数は減少 お問い合わせ件数(件/1ヵ月) お問い合わせ対応時間(時間/1件)
(2013/06/19 株式会社ブルーポート)
|